家庭療法・医学―感染症

宮崎県の感染症―その歴史と風土 (みやざき文庫 55): 大西 雄二: 本

PR
ブラウズ

宮崎県の感染症―その歴史と風土 (みやざき文庫 55)

宮崎県の感染症―その歴史と風土 (みやざき文庫 55)

内容紹介

かつては風土病と呼ばれ、 伝染病と恐れられた感染症。 天然痘、 コレラなどから最近注目の成人T細胞白血病まで、 地球規模での流行が懸念される緊急の問題を地域の開業医が足元から考える。

著者について

大西 雄二(おおにし ゆうじ)昭和22年5月 宮崎市近郊の山村で出生、宮崎市で育つ。宮崎南高校、早稲田大学文学部、秋田大学医学部卒業。文学部では、日本思想史を専攻。医者としては内科学を専攻。宮崎大学医学部付属病院、宮崎県立宮崎病院などの勤務を経て、昭和59年宮崎市で内科医院開設。医師会役員、宮崎県警北署警察医、医療保険審査委員、宮崎産業保健推進センター相談員などに従事。日本内科学会、日本法医学会、日本医史学会会員
主な著書 『宮崎市郡医師会創立百周年記念詩』編集委員(平成2年)『私家版 私のシネマ遍歴』(平成12年)『陽光の街で――警察医の手記』(平成17年)(宮崎文化情報センター)第1回全国新聞社協会自費出版大賞佳作『花と風と雲との対話――ふるさとに寄せる』(平成18年)(鉱脈社)

目次

一章 宮崎の風土と医療
第一節 宮崎の風土と歴史
第二節 社会環境の変化
第三節 近代医学との出会い
二章 伝染病と防疫
第一節 伝染病の歴史
第二節 宮崎県の伝染病とその戦い
第三節 衛生組合と衛生警察
三章 宮崎県の風土病
第一節 風土病
第二節 痘瘡(天然痘)
第三節 コレラ流行史
第四節 赤痢(疫痢)
第五節 日向熱
第六節 ツツガムシ病と日本紅斑熱
第七節 肺吸虫症(肺ジストマ)
第八節 フィラリア病
第九節 成人T細胞白血病
終章 山と海への視点と感染症